【終了】9月9日(土)開催!令和5年度ぐんま地域おこし協力隊募集相談会にみなかみ町で参加します!@ふるさと回帰支援センター
top of page
みなかみTIPS!
暮らしとチャレンジのトピックス
みなかみ町の移住・起業・定住、地域での関わり・暮らしをもっと楽しくする、ホットなイベントやお役立ち情報などを掲載しています。


群馬県内で地域おこし協力隊として活動してみたいと考えている方を対象に、4年ぶりに都内で募集相談会を開催! みなかみ町も現在募集中の求人情報を持ってお話しいたします。 みなかみ町の求人はこちら↓ https://www.minakami.work/post/chiikioko...


7月30日開催!みなかみ町・未知のお仕事体験「ナレーターにナレーる!?」オーディオブックナレーターに挑戦!初級編〜本を読んで収録してみよう〜<応募終了>
世の中にはまだまだ知らないお仕事がたくさん!リモートワークも普及して、今までは都会に行かないとできなかった専門性が高いお仕事を地方でできる時代になりました! 生き方・暮らし方を自分らしく選ぶためには、働き方を広げることは大きなチャンスになります。今回は最近注目度上昇中の聴く...


<群馬県みなかみ町地域おこし協力隊募集!>自然豊かな&人が面白い!みなかみ町で、一緒に誰もが活躍できるワクワクするまちづくりしましょう!
一般社団法人FLAPは、みなかみ町の移住支援・起業支援の事業を軸に、地域で活躍できるプレイヤーを増やす取り組みを行っているまちづくりを行う法人です。 「地域のため」「町に関わる人、ひとりひとりのチャレンジのため」、そして「自分自身のため」ワクワクするような仕掛けと誰もが地域...

みなかみ町の事業活性化支援活用資源のマッチング!事例紹介
みなかみ町での起業・事業支援を行う一般社団法人FLAPでは、 地域の循環向上、地域活性化の取り組みとして、人・モノ・場所のマッチングを行なっています。 今回、廃棄予定の、まだ利活用できる地域のモノ資源のマッチングを実施。...


【終了】みなかみ町の医療介護福祉事業者による「合同企業説明会」!
みなかみ町の医療介護福祉事業者による「合同企業説明会」が開催されます。 一般向けでは今回が初めてです。 日時:10月20日(木)13:30~16:00 場所:みなかみ町保険福祉センター 会議室 地域には欠かせない大切なお仕事です!...

【終了】<みなかみ町在住・在学の高校生対象>プロに教わる! はじめての動画制作〜みんなで作るみなかみの紹介ムービー〜参加者大募集!【後閑駅ナカ学習室:無料イベント】
私たち一般社団法人FLAPが運営に関わっています、町内在住・通学の高校生を対象とした自習室「後閑駅ナカ学習室(みんなの放課後ターミナル)」にて、群馬県主催でデジタルクリエイティブ人材育成拠点「tsukurun」による、「デジタルクリエイティブ人材育成出張講座(出張tsuku...


【募集終了】群馬県みなかみ町<地域おこし協力隊募集>ワクワクする町を作ろう!まちづくりを通して起業を目指す「学習室運営&まちづくり推進」担当を募集します!一般社団法人FLAP所属
地域おこし協力隊とは、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。...


【募集終了】群馬県みなかみ町<地域おこし協力隊募集>ワクワクする町を作ろう!地域プレーヤーを創出する「移住&起業支援」担当を募集します!一般社団法人FLAP所属です!
地域おこし協力隊とは、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。...


【終了】みなかみ町ワクワク求人情報!
群馬県みなかみ町に新たに開校する、楽天グループのドローンスクールで運営管理にチャレンジしませんか? この冬に、群馬県みなかみ町で、楽天グループのドローンスクールがスタートします! そのため、オープンに際しスクール運営管理スタッフを募集しています。...


みなかみ版「勝手にコンサル」随時開催!チャレンジャー求む!
「勝手にコンサル」とは? ちいきん(地域×金融)群馬ダイアログ という「地域のために何かがしたい!」「一緒に進んでいける仲間が欲しい」と考えている、金融機関職員、自治体職員、国家公務員、地域の課題解決に関心のある方が集まるグループが、組織の看板、肩書にとらわれることなく、地...


【募集終了】みなかみ町地域おこし協力隊募集:FLAPで、起業を目指しながら地域活性化の取り組みを一緒に推進しませんか?
<終了しました> 地域おこし協力隊とは、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。...


みなかみ町地域おこし協力隊移住コラム#2 「地域おこし協力隊として、みなかみ町に住む。」
みなさんに突然ですが質問です! 地方での暮らしにどんな印象を持っていますか? 近ごろ、地方で生活し活躍している人(2拠点、多拠点を含む)を取り上げているテレビや雑誌が増えているように感じています。またSNSでも地方での暮らしを積極的に発信している人も増えてきています。...


みなかみ町地域おこし協力隊移住コラム#1「地域おこし協力隊で地域に関わる!みなかみ町での事例を紹介。」
現在、日本全国で少子高齢社会となり、都市部への人口集中も重なり、地方の過疎化が急激に進んでいます。この課題は、地方自治体だけでなく国も抱えているものであり、さまざまな形で対策や支援がなされています。その一つとして推進されているのが、「地方移住」です。...
bottom of page