新たな仕事が生まれる移住者コミュニティ
みなかみ町月夜野にあるテレワークセンターMINAKAMIは、都市部の方のワーケーションや地方の方のビジネス拠点として、コワーキングスペース・サテライトオフィス・イベント機能を有する、お仕事と人がつながる場所。
ここでは、FLAPの実施および、特に移住者がうれしい仕事に役立つイベント・ワークショップを定期的に開催しています。
テレワークセンターMINAKAMI を「場」として広がる移住者を中心としたコミュニティでは、新しい出会いがあったり、思いもよらなかったことが仕事につながったり。
自分でも想像のつかない仕事同士がつながって、新たな仕事が生まれる場となっています。
移住者ならではの不安もみんなでアドバイスし合うことができ、はじめての移住生活にうれしい場ともなっています。



定期開催中の「ジブンゴトアクションワークショップ」
自分がやりたいコトで、みなかみ町をおもしろくするプロジェクトづくりを行います。
大盛況だった「みなかみクラウドファンディング説明会」
起業に大切な資金集めと仲間集め。手段を学べるのがうれしいと好評でした。
夏にはBBQで地元産のお肉や野菜を囲むのが定番。
二拠点居住者や移住者、地域の方など垣根なくみんなで語り合ったり呑んだくれたり。
FLAPオンラインコミュニティ

FLAPではコロナ禍でも地域の人とチャレンジしたい人、そして地域の人同士がつながれる、オンラインコミュニティも主宰しています。
デジタルとアナログ、両方の交流を掛け合わせることで、
より地域との関係性とコミットメントが高まり、移住・起業・定住の解像度が高まっています。
お気軽に参加ください!
移住者コミュニティの地域拠点
「テレワークーMINAKAMI」
仕事も遊びも思いっきり楽しみたい人達が集まる「場」。
もともと幼稚園だった校舎をリノベーションして、2017 年にみなかみ町につくられたテレワークセンターです。
個室のレンタルオフィスを丸ごと貸し切って自社ならではの内装に改装しサテライトオフィスにするもよし、コワーキングスペースをスポット利用するもよし。
イベントやワークショップなども定期的に開催しています。常駐するスタッフにみなかみでのアレコレを相談する(ダべる)のも楽しいですよ。




個室/スポット利用/常駐スタッフ/ステージ/スマホ施錠機能/ロッカー完備/電源/高速Wi-Fi/印刷機/ホワイトボード/大型ディスプレイ/WEB カメラ/スピーカー/貸出PCなど
複数年利用の場合は、法人登記可能
テレワークセンターMINAKAMI
イベントスペースでの対話合宿
旧教室でのアイデアソンワークショップ