新型コロナウィルスの終息が見通せない中、リモートワークそして地方への移住が注目を浴びています。
地方への移住を考える際、これから住む地域がどのようなサポートをしてくれるかも大切なポイントですよね。
そんな移住希望者のつよい味方が、移住者向け補助金。
ただ、よく耳にするのが、移住した後になって「しまった、そんな補助金あったんだ!」と気付いてしまう、悲しみの移住者あるある...
今回は、おいしい、楽しい、そして、なんといっても自然が美しい、三拍子そろったみなかみ町に移住を検討されている方に向けて、「みなかみ町の移住者向け補助金」をまるっとまとめて紹介します(※2020年8月末現在)
「とくに、特に!」と声を大にしておススメしたいイチオシ補助金については、☆☆☆印をつけて記載してあるので、要チェックです!
何はともあれ住むところ|住宅・定住支援の補助金
新しい暮らしでまず気になるのが「住むところ」。
みなかみ町では、移住者の方のニーズに沿ったバラエティ豊かな住宅支援補助金制度が数多くあります。
長くみなかみ町で生活するのにも便利な、みなかみ町ならではのユニークでびっくりな定住支援補助金も!
自分にあった補助金を活用して、あなただけの理想の暮らしを実現しちゃいましょう。
1. 空き家バンク
「せっかく住むなら自然豊かな山に住みたい」「ある程度利便性がないと」「広々とした家がいい」などなど、それぞれに住むところに対するこだわりポイントがありますよね。
そんなそれぞれのご要望にお答えする物件、みなかみ町、あります。
みなかみ町も残念なことではありますが、少子高齢化が進んでおり空き家物件も増加傾向に。
「空き家バンク」は、みなかみ町で暮らしたい方を対象に、町内にある空き家・空き地物件を紹介する制度です。自分の好みにぴったりの物件が見つかるかもですよ!
☆☆☆2.空き家等活用促進事業
「空き家バンク」制度といっしょにご利用頂けるうれしい制度がコチラ!
みなかみ町に転入した方などを対象に、空き家バンクに登録された物件を定住のために賃借・購入する方に向けて、賃借・購入費用の一部が補助されます。
〇交付金額(上限あり): ・月額賃借費用の1/4 ・空き家などの購入費用および修繕費用1/10
☆☆☆3.子育て家庭等住宅整備補助金交付事業
「家族で広々とした家に住みたい!」「家族のライフスタイルに合った家に改築・新築したい」といった方におススメの補助金。
みなかみ町内で住宅の新築・増改築・取得するご家族を対象に、費用を補助する制度です。
妊婦さんがいらっしゃるご家族、結婚したてのご夫婦、中学生以下のお子さんがいらっしゃる方は必見ですよ! 〇交付金額: ・町内施工業者で1件あたり100万円(または補助対象費用の10%のいずれか低い額) ・町外施工業者で1件あたり60万円(または補助対象費用の6%のいずれか低い額)
4.住宅新築改修等補助金
みなかみ町民で町内に物件を所有している方を対象として、新築・改修・修繕・補修・増築なんでもOKな補助金。 〇交付金額: 1件あたり20万円(または補助対象費用の10%のいずれか低い額)
5.住宅用省エネルギー設備設置費補助金交付事業
「自然に優しい自分でおりたいねん」「自然からエネルギー生み出したいねん」という方にはコチラ。
なんとなんと、みなかみ町内の住宅に設置する太陽光発電設備、高効率給湯設備、太陽熱温水器等の設置にかかる費用まで補助してもらえます! 〇交付金額: 各設備ごとに2万円~10万円(※併用設置OKの機器もアリ)
6.住宅用地の分譲(うららの郷販売促進事業)
せっかくなので新築にしたい!お手頃価格で土地を買いたいなという方にうれしい、みなかみ町土地開発公社からの補助金です。
みなかみ町土地開発公社は、みなかみ町が設立した団体で営利を目的としない公的機関なので、安心価格で土地をご購入頂けます。
契約後3年以内に住宅を新築した方、うらら郷を紹介した方への補助金もご利用頂けますよ。 〇交付金額: ・3年以内に新築した方は分譲価格の2.5% ・うららの郷を紹介した方は分譲価格の3%(上限15万円)
7.町営住宅への入居(町営住宅運営事業)
収入面で不安のある方に向けて、みなかみ町では国から補助を受けて立てた建物である町営住宅の貸出も行っています。
☆☆☆8.生ゴミ処理容器等購入補助金交付事業
毎日の料理づくりで発生する生ゴミ。
匂いが気になるのですぐに回収してほしいけど、ゴミ袋はなかなかいっぱいにならないし、回収日も合わない...
そんなどこの家庭でもお困りの生ゴミ処理に関する補助金です!
微生物利用や電動式により、生ゴミを減量化・堆肥化する生ゴミ処理機の費用を補助。家庭菜園で自然の堆肥を利用して、野菜をつくり食べる、なんて夢のような暮らしですね! 〇交付金額: 対象機器費用の4/5に相当する金額(上限5万円)
☆☆☆9.薪ストーブ等購入費補助制度
みなかみ町は豪雪地域。
冬はスキー・スノボを楽しむもよし、お部屋でぬくぬく冬景色を眺めながらおこもりするの
もよしです。
そんな冬に、ぜひそばに置いておきたいアイテム、だれもが一度は憧れるあのアイテムが「薪ストーーブ」!
薪または竹を燃料とするストーブまたはボイラーの購入費が補助されます。 〇交付金額:購入費用の1/2以内(上限20万円)
☆☆☆10. <今、話題沸騰中!>新幹線通勤費補助金
「田舎暮らしはしたい。でも、いきなり転職はできない!」というあなたにピッタリなのが、新幹線利用の通勤費への補助。
「毎日毎日満員電車、そんな人生うんざりやー森林ー」と通勤中に心の中で叫んでしまったことがある方必見!みなかみ町から東京までは新幹線で最短66分というはやさなので(上毛高原駅~東京駅)、今までの通勤時間と変わらない方も多いでしょう。
リモートワークが増え通勤が少なくなった方は、この機会にぜひ、新幹線通勤で生活を豊かに。 〇要件区分ごとの交付金額:上限額3、2、1万円
11.大学生等新幹線通学費補助金
町内から県外の大学等に新幹線で通学する学生に対して交付される補助金です。
〇交付金額:定期券の1/4(上限2万円)
仕事はやっぱり気になるところ|就業・起業支援の補助金
移住にあたっては転職・起業など、これまでの仕事から離れて新たなキャリアをスタートされる方がほとんどです。
「仕事」は生活に欠かせないものであると同時に、自分らしい生き方を実現するためのよき機会でもあります。
みなかみ町では、移住者の方がわくわく仕事に取り組めるよう全力サポートします!
1.移住支援補助金
移住にあたって転職したいものの、地域の仕事を見つけるのって難しいですよね。
移住してから仕事を見つけようとしても、万が一見つからなかったらと考えると移住に踏み切れない方も多いようです。
群馬県は「群馬県マッチングサイト」という求人情報サイトを運営しており、こちらのサイトで掲載された求人に、東京圏からの移住者が就業した場合、移住支援金が支給されるうれしい制度があります!
後ほど紹介する「群馬県起業支援金」の交付者も利用できる制度なので、2度うれしいですね。
〇交付金額: ・2人以上の世帯:100万円 ・単身世帯:60万円
☆☆☆2.みなかみ町起業支援事業
四季を通して観光客が訪れるみなかみ町。そんなみなかみ町には起業のタネがいっぱいあります!
みなかみ町内に事業所を設置して事業を開始する起業者で、一定要件を満たす場合に、開設にかかる費用、事業所の賃借費用、人件費などの一部が補助されます。
移住にあわせてみなかみ町でやってみたいことがある方は必見です! 〇交付金額:上限100万円
3.群馬県起業支援金(地方創生起業支援事業)
群馬県全体でも地域を活性化してくれる起業者を全力応援!
群馬県内に居住している方で、県が地域再生計画に定める分野において、地域の課題解決に貢献する事業をはじめる場合に上限200万円までを補助する制度です。
〇交付金額: 起業に要する対象経費の1/2以内(上限200万円)
4.ローカルベンチャー創出・育成・ステップアップ支援事業
みなかみ町で仕事をつくりたい人を応援する制度です。
みなかみ町に移住して仕事を見つけたい・起業したい方をはじめ、副業としてみなかみ町で何かしたい、都心と二拠点生活をしたい方など。
いろいろな関わり方で、みなかみの資源を活かして働きたい方をサポートします! みなかみ町でやりたいことを見つけるプログラムやお役立ちイベント、テレワークセンターを拠点とした移住コミュティの活用など、ひとりひとりに合った「場」を提供します。 まずは一度ご相談をっ
5.真沢ファーム交流施設
「農業をやったことがないけどやってみたい」「なんだかはじめるには敷居が高そう」という方にはコチラ!
田んぼと畑をリーズナブルな金額で年間契約できる施設です。
作業にあたっては、経験豊富な地元農家の方が指導してくださいますので、はじめての方も安心。
年間最低4回以上の作業を行える方が対象のため、都心から通いながら農業をやってみたい方もお気軽にお問い合わせください!
〇賃料(年間): ・水田(平均面積35m²)1万~2万4,000円程度(※現在は水田の募集は停止中) ・畑(平均面積50m²)1万2,000~1万8,000円程度
家族でのびのび暮らしたい|子育て支援の補助金
家族での移住を検討されている方にとって、子育ての面でのサポートが充実しているかは大切なポイント。
自然豊かなみなかみ町でのびのび暮らしながらも、お子さんの教育や医療面での不安はないようにしたいものです。
みなかみ町には、ご家族で安心して生活できるうれしい仕組みがたくさんあります!
☆☆☆1.出産祝金支給事業
みなかみ町で新たに生まれた生命を、お祝いしたい!すくすくとみなかみ町で育ってほしい、そんな想いがこもってます。
お子さんが生まれた日に、6ヵ月以上みなかみ町民である父または母に支給される補助金です。
第1子も、2子も、3子もウェルカム、みなかみ。
〇交付金額: ・現金一律2万円 ・商品券 第1子 5万円 第2子 5万円 第3子 13万円
☆☆☆2.入学支援金支給事業
まだまだ小さな子どもだと思っていたけれど、小学校に入学しことばを覚え友達ができ、中学校に入り、やがて大人のような知らない顔つきを見せるようになる。
大人の階段を登るすくすく育つこども達におめでとうと言いたい、そんな支援金です!
みなかみ町内に住所を有し、小中学校等に入学する児童等の保護者に支給します。
〇交付金額: ・小学校入学 2万円の商品券 ・中学校入学 4万円の商品券
3.幼稚園等保育料無償化事業
幼いお子さんを子育て中のご夫婦にとって、幼稚園・保育所はぜひとも活用したいところ。
共働きの方にとっては、必要不可欠と言っても過言ではないでしょう。
なんとなんと3歳から5歳までの子どもたちを対象に、幼稚園・保育所・認定こども園等を無料でご利用いただけます!
〇交付金額:利用料全額無料(通園送迎費、食費、行事費などは含めない)
4.子どもや障害者などの医療費の無料化(福祉医療費支給事業)
ケガをして帰ってくるのは元気の証!と言えども、小学校から中学校にかけてはケガの他にも虫歯に病気にと、何かと病院にかかることも多く治療費もかさみがちです。
考えたくはないですが、入院が必要になってしまうことも。
そんなわんぱくお子さん家庭にはうれしい制度!
中学校卒業までの子ども・重度心身障害者・母(父)子家庭に対し、医療機関で受診したときの医療費の自己負担分を支給します。
〇交付金額:医療費の自己負担分
5.要保護・準要保護児童生徒就学援助費支給事業
経済的な理由によって就学が困難な児童生徒について、学用品費・給食費など学校生活に必要な経費を援助軽減する制度です。
6.保育所第3子以降3歳未満児保育料免除事業
多くのお子さんを育てるご家庭の支援をしたい!という補助金がコチラ!
子育てしやすい環境づくり、および仕事と子育ての両立支援を目的として、第3子以降3歳未満児の保育料を無料化する制度です。
〇交付金額:全額免除(認可外保育施設の場合、上限2万4,000円)
7.実費徴収に係る補足給付を行う事業
経済的な理由によって就園が困難な児童について教材費、行事費など園生活に必要な経費を補助する制度です。
8.遠距離通学費助成事業
住むにはいいところだけど、子どもの通学がな...という方にはコチラ!
スクールバスを利用していない、指定区域内に居住する児童生徒の保護者が対象です。
安全・安心に通学をすることができ、通学距離による保護者の負担の格差を解消するため、通学費の一部を助成する制度。
9.実用英語技能検定(英検)検定料補助制度
これからますます国の垣根を超えて人と人とがつながって行く中で、これまで以上に必要とされる英語力。
お子さんの英語学習を応援したい!という制度がコチラ!
みなかみ町内に住所を有する小中学生の保護者の方を対象に、お子さんの実用英語技能検定(英検)検定の検定料を半額支給します。
〇交付金額:検定料の半額
うれしい移住者向け補助金を活用して、ゴーゴーみなかみへGO!
今回はみなかみ町の移住者にうれしい補助金の魅力・概要をまるっとぜんぶご紹介させて頂きました!
自然・人・そこにあるモノ・コトさまざまな面で魅力が盛りだくさんで、自信をもっておすすめしたい町、みなかみ。
そんなみなかみ町では、新たに生活をはじめたいという方に暮らし・仕事・遊びのすべてを通して人生を豊かにしてほしいという願いから、充実の補助金制度が設けられています。
紹介させていただいた制度をぜひご活用いただきながら、あなただけのみなかみライフをれっつ、エンジョイ!
Comments