top of page

【募集終了】農林業も遊びもしたい!そんな欲張りな方へ朗報!! 「14DAYsみなかみ町アグリチャレンジプログラム」 募集中!!




地域を知り、農業知るための14日間。

群馬県みなかみ町は、東京から新幹線で約1時間という好アクセスでありながら、

自然保護と人々の暮らしが両立した地域として、ユネスコエコエコパークに認定されております⛰️


そんなみなかみ町に14日間滞在し、農林業研修もできて、好きに使える時間がある、

自由度の高い地域プログラムとなっております!!

新しい人生をスタートするために、農業・林業だけでなく、地域も知ることが大切です🌱

この町で実際に移住できるのか、農林業の仕事を始めるかまだ決めかねている方は、

まずこのプログラムに参加してみませんか?


※研修希望日の1カ月前にお申し込みお願いいたします。

※10月以降の研修は、自伐型林業と果樹農園が中心となります。時期によっては野菜農家での研修はできない場合もあるのでご了承ください。


連続でも分割でも!参加者のスタイルに合わせてプログラムを設計!

14日間滞在のうち、初日と最終日を除いた12日間は、みなさんの要望に合わせてカスタマイズします。

そのうち最低7日間は、「地域の農林業及び関与する地域の活動」に参加が必須です。

この活動は、農業・林業・畜産業の研修が含まれます。



つまり、研修以外の時間、最大5日間は自由に使えることができます!

町内を観光しても、地域の交流イベントに参加してもOKです!

町内に滞在していれば、テレワークとして自分の業務をしても大丈夫です。


7日間の「地域の農林業及び関与する地域の活動」では、みなさんの「やりたい!」ことを

できる限り応えられる行程ができるよう努めて参ります!そのためにも、

担当者にどんな農業の研修をしたいのか、遠慮なくお伝えください!

また、14日間連日ではなく、7日間×2回などに期間を分けることも可能です。



基本的なスケジュールのモデルは、下記の図のとおりです。





研修を始める前に、オンライン研修があるので安心です。

あなたのやりたいこと・要望に合わせてカスタマイズできます!


期間中のスケジュールの組み合わせ方はあなた次第です。

プログラムを有効に活用し、理想の農林業暮らしを作り出してください!


※実際の研修にご参加いただけるのは、2024年1月頃までとなりますので予めご了承ください。

※研修期間中のご移動は、車もしくはバスとなります。お車でない場合、研修先が制限されますのでご了承ください。


【参加費】5,000円

プログラム修了者は滞在中の体験費、宿泊費(素泊まり1泊上限 9,800 円実費)、

交通費(往復総額2万円)を、プログラムから負担します。

※14 日間に満たない場合、参加費と別に体験費、宿泊費、交通費は負担できません。

その他、滞在中の食費や洗濯費用等の個人的な雑費はご負担ください


【お問い合わせ・申し込み方法】

下記URLもしくはQRコードから申し込みください。




こんな体験できます!一例

・春の田植えに向けての準備

・イチゴの剪定、りんごの摘花

・自伐型林業チームのお手伝い

・農家さんちの雪かき

・地域の人との交流

・農家さんのWEBサイトやPV作成

・農家民宿で、お客さまへの対応

・町の産業を知るための観光研修 など

参加者一人一人のスキルや想いによって、得られる学びと地域に還元できるとことはちがいます。

より地域を深く知るための、柔軟なプログラムを設計します。


こんな人におすすめ!

・地方移住を考えているけど、地域での仕事や暮らしのイメージがわかない方。

・農業や林業に関心はあって、まずは知るところから始めたい方。

・みなかみ町に関心のある方。

・テレワークしながら農業にや地域に触れてみたい方。

・自身のスキルを活かして、地域や農業の課題解決にチャレンジしたい方。



Comments


オンラインミーティング
​いつでも募集中!
​お気軽にご相談ください。

bottom of page